2022年10月の投稿一覧

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、牛乳、米粉コロッケ、高野豆腐の卵とじ、新香和え」でした。 今日は「食品ロス」についてのお話です。食品ロスというのは、食べられるのに捨てられてしまう食品のことをいいます。給食でみなさんが残してしまった […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、牛乳、SDGs海鮮ステーキのかにかまソース、芋団子汁、ナポリタン風野菜炒め」でした。 10月16日は、世界食糧デーでした。世界食糧デーは、国連が制定した世界の食料問題を考える日です。世界の一人一人が […]

6年生

修学旅行を振り返って②

●知恩院 修学旅行2日目。5時40分に起床し6時に浄土宗の総本山知恩院へ向かい、鐘撞堂を見学しました。 ●朝食 湯豆腐がついて朝食にも「京都」らしさが・・・。おいしくいただきました! ●南大門 ホテルを出て約1時間、「南 […]

6年生

修学旅行を振り返って①

京都・奈良を巡る修学旅行。1日目の子どもたちの活動の様子を紹介します。 16日(日)、待ちに待った修学旅行に出発です。素敵な思い出ができますように…。 ●金閣 最初の見学地は「金閣寺」。金色に輝く美しさ、周りの緑に映えひ […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「サンドイッチロールパン、牛乳、フランクフルト、イカ焼きそば、ベリーヨーグルト」でした。 今日の目に良い食べ物は「ブルーベリー」です。ブルーベリーには、アントシアニンという成分がたくさん含まれています。アント […]

学校ブログ

芸術鑑賞会「落語」

今日は、1~3年生、4~6年生に分けて芸術鑑賞会を行いました。今年度は、『落語』! 内容も、落語の歴史のお話から始まり、児童の参加企画、太神楽曲芸、落語と盛りだくさん。体育館は終始、ぷっ、ふふふ、くすくす、わっはっは…と […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ソフトめん、牛乳、ミートソース、ツナサラダ、ニンジンとコーンのケーキ」でした。 今日の目に良い食べ物は「ニンジン」です。ニンジンは、ビタミンAとよばれる栄養素が多く含まれています。ビタミンAが不足すると、暗 […]

学校ブログ

あいさつ運動・リサイクル活動

「あいさつ運動・リサイクル活動」二日目です。朝は昇降口で、2時限目の休み時間と昼の休み時間も廊下で、「おはようございます」「こんにちは」と気持ちのよいあいさつの声が響いていました。あいさつはコミュニケーションの基本! 元 […]

2年生

ビオトープへ出かけました

今日は2年生が、生活科「みんな生きている~春と秋の様子の違いを見つけよう~」の学習で、学区にある加藤建設のビオトープに出かけました。キリギリスやコウロギ、どんぐりやウメなどいろいろな生き物や草花を観察しました。春に観察し […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「五穀ごはん、牛乳、カボチャのかき揚げ、骨太豚汁、オレンジ」でした。 今日の骨太豚汁には、煮干しが入っています。煮干しは、「うま味」といわれる成分が多く含まれていて、出汁をとるのによく使われます。出汁をとった […]