「1月の下校時刻」を掲載しました。ご確認ください。 1月の下校時刻はこちら
2022年12月の投稿一覧
タグラグビー
チーム内で攻めと守りを交代しながら、元気いっぱい運動場を走りまわる3年生。前後に位置をずらして相手プレーヤの攻撃に備えたり、パスが通るようボールを保持している人の後ろにつくような動きをしたりして、攻めや守りに工夫が見られ […]
新蟹ガチマラソン2日目
今日も「新蟹ガチマラソン」がありました。今回は1年生と2年生です。子どもたちはいきなりの全力疾走! 勢いよく走り始めました。エントリーした子どもたちは全員無事完走していましたが、かなり息切れしている子も…。みんな、とって […]
わくわく いっぱい おもちゃやさん
今今日は1年生を迎えての「わくわく いっぱい おもちゃやさん」本番です。1年生に楽しんでもらえるよう1組2組4つずつ、合計8店舗、風・空気・おもり・ゴムの力を利用したおもちゃが用意されていました。それぞれのお店を回る1年 […]
防寒具について
「防寒具について」を掲載しました。ご確認ください。 「防寒具について」はこちら
今日の給食
今日の給食は「ごはん、牛乳、チキン南蛮、タルタルソース、きゅうりの香付け、かねんしゅい」でした。 今日は、日本味めぐりの宮崎県の料理です。チキン南蛮は、宮崎県延岡市の洋食店でまかない料理としてつくられたのが始まりとされま […]
学校訪問
今日、教科指導員の先生方や蟹江町教育委員会の方々が、新蟹江小学校の子どもたちの様子や授業を参観されました。来校された皆さんは、各クラスの授業の様子をじっくり参観され、午後からは授業研究協議会で参考になるご示唆をたくさんい […]
古紙回収プロジェクト
4年生は、総合で「古紙回収」を行っています。その活動の中でまだ使える古紙を発見し、活用方法についてアンケートを実施。その内容を元に小物入れを作ったりメモ用紙にしたりと、古紙の再利用の方法を手分けして職員室や各クラスで紹介 […]
校外学習「名古屋市みなと防災センター / レゴランド」
今日は、3年生が校外学習で「名古屋市みなと防災センター」と「レゴランド」へ出かけました。 「名古屋市みなと防災センター」では、「地震体験」で震度7の揺れを体感したり「伊勢湾台風3Dシアター」で伊勢湾台風を疑似体験したりし […]
出前授業「南極クラス」
南極昭和基地の建設や施設のメンテナンスに関わってみえるミサワホームの出前授業「南極クラス」がありました。 南極での生活ぶりや共同生活の様子をお話していただきました。風速60メートルにもなるブリザードの話を聞いたり、実際に […]