理科の時間に「顕微鏡」の使い方を学習しました。 まずは、対物レンズ・接眼レンズ・ ステージなど各部分の名称と使い方からです。 次回はピントの合わせ方を学習し実際に「プレパラート」の標本を観察します。 目では見えにくい小さ […]
2020年06月の投稿一覧
6月18日(木) 5年生 針と糸を使ってみよう
5年生は今年度から家庭科の授業が始まりました。裁縫や調理実習など、いろいろな活動を通して家庭生活に直接関わる内容を学びます。 今日から「針と糸を使ってみよう」の単元の学習です。裁縫セットの中身を確認し、初めて玉結びに挑戦 […]
6月17日(水) 5年生 理科「種子の発芽する条件」
インゲンマメの発芽実験から1週間が経ちました。水・温度・空気と発芽の関係を調べるため、条件を変えたインゲンマメはどうなっているのでしょうか。 それぞれ結果を「発芽した=○」「発芽しなかった=×」で表にまとめ、インゲンマメ […]
6月12日(金) 5年生 消しゴムはんこ
「消しゴムはんこ」を作る5年生です。デザインを決めて彫刻刀で彫って仕上げます。 世界で一つのすてきなオリジナル「はんこ」が完成しました。
6月10日(水) 5年生 理科「種子の発芽する条件」
5年生は、理科の授業で、「種子が発芽する条件」について学習します。 1年生「アサガオ」、2年生「ミニトマト」3年生「ホウセンカ」、4年生「ヘチマ」など、さまざまな植物を育ててきたのですが、ここで改めて、発芽に必要な条件を […]
6月5日(金) 5年生 「ごみの捨て方」を教えよう
1年生が「ごみの捨て方」を勉強をしました。先生役は、5年生です。 グループに分かれて「これは燃えるゴミ?」「このゴミはどこに捨てるの?」とクイズにしたり、実際に使っているゴミ袋を用意して「ここに捨てるんだよ」と、お手本を […]
6月2日(火) 5年生 ゴミの捨て方
「1年生にゴミの捨て方を教えてあげるんです」と張り切る5年生です。4年生の時に「紙はゴミじゃない」を合い言葉にエコ活動に取り組んでいただけに力が入ります。 それぞれのグループごとに、1年生に分かりやすく説明できるよう作戦 […]
5月19日(火) 5年生 「総合学習」が始まります
5年生は「大樹 ~広げよう 学びの実~ My Farm」のテーマで総合学習を進めていきます。今日はその第1歩、夏野菜の苗を植えました。皆さんの登校を待っていられなかったのは残念ですが、植える時期があるので・・・。出前授業 […]