2021年01月の投稿一覧

3年生

くるくるランド

図工の学習で、「くるくるランド」を作っています。わりピンで止めた丸いステージをくるりと回すと、昼から夜へ、部屋の中から外へ、春から夏へのように場面が変わる作品に仕上げます。子どもたちの発想は、とてもユニーク、完成が楽しみ […]

3年生

新蟹見守り隊 最終ミッション

6月17日の「新かに身守り隊」発足式から半年、3年生は総合的な学習の中で「防災」をテーマに学校や地域に目を向け自分や周りの人たちの身を守るためには、どんなことができるのかを学んできました。この学びをしっかりまとめて情報と […]

3年生

物のおもさをくらべよう

3年生が理科室で「砂糖」と「塩」をカップすり切り一杯(同じ体積)にして重さが違うかを調べています。 カップすり切り一杯の「砂糖」と「塩」、まずは手に持って重さ比べです。「うーん、塩の方が重いかな?」「同じくらいかな?」「 […]

3年生

くぎうちトントン鑑賞会

図工の時間に作っていた作品が完成しました。今日は、「くぎうちトントン鑑賞会」です。どれも個性あふれ、とても味わい深い作品に仕上がりました。 じっくり鑑賞しながら、友だちの作品の良いところをたくさん見つけることができました […]

3年生

くぎうちトントン

図工の時間に作っている「くぎうちトントン」が、もうすぐ完成です。 犬、ロボット、魚、ネコ、ロケットなどなど、板や木切れの組み合わせからイメージを膨らませ釘で打ち付けて形を作っていきます。かなづちを持つのが初めてという子が […]

3年生

パトカーと白バイがやってきた

社会科「事故や事件から暮らしを守る」の学習をしている3年生。今日は蟹江署から3名の警察官におこしいただき警察官の仕事やその内容などについて伺いました。 「刑事課」「警備課」「交通課」「生活安全課」など、専門の係に分かれて […]

3年生

音の秘密

「音楽室で理科の実験」と聞いて出かけてみると、3年生が、いろいろな楽器を使って「音の秘密(音が出ている時の様子)を調べている真っ最中でした。 小太鼓、トライアングル、鉄琴、鈴、タンブリン、空き箱にゴムを張った手作り楽器な […]

3年生

11月26日(木)3年生 なまず号がやってきた

防災学習の一環として、起震車(なまず号)で震度7までの地震の揺れを体験しました。 実際にグラグラ揺れ始めると・・・とっさに机の下に潜り込み「命を守る行動」をとる「新蟹身守隊」。さすが、「防災学習」の成果が出ていましたね。 […]

3年生

11月20日(金)3年生 読書感想画

新見南吉の「手ぶくろを買いに」を読んで感動のシーンを画用紙いっぱいに表現します。 オイルパステルは上から塗り重ねることができるので、どんどん色をのせていくのがコツです。大まかに色が乗ったら、指を使って伸ばすように描くこと […]

3年生

11月17日(火)3年生 蟹江町消防署

3学年は社会科で「くらしを守る人々の様子」を学習しています。その一環として、蟹江町消防署へ出かけ見学をさせていただきました。 「救急車」や「救助工作車」、「はしご車」など消防署にある緊急車両を目の前に興味深々の子どもたち […]