2024年10月の投稿一覧

1年生

1・2年生 競争競技(ダンシング玉入れ)隊形図

スポーツフェスティバルの1・2年生 競争競技「ダンシング玉入れ」の写真です。 配付された「スポーツフェスティバル ここにいるよ」と合わせて、よろしければ参考にしてください。 ①1年生 玉入れ ②2年生 玉入れ ③1・2年 […]

1年生

校外学習 1年生(東山動植物園)

9月19日、1年生が校外学習へ出かけました。行き先は、東山動植物園です。 行きのバスでは、担任の先生の「校外学習三択クイズ」で盛り上がりました!     東山動植物園では、ゾウ、キリンやフクロテナガザルなど、たくさんの動 […]

1年生

色水遊び ♪

昨日は6年生に手伝ってもらいながら、手ぬぐいの色染めを行いました。 色水作りに使ったのは、1学期から夏休みにかけて、みんなで集めたアサガオの花です。 アサガオが入った袋に水を少し入れただけできれいな色水ができることに、み […]

1年生

1・2年生 水泳指導開始!

今日から始まった、1・2年生の水泳指導。今年度から学校のプールは使わず、町内にあるスイミングスクール「ケーニーズ」へバスに乗って移動して行います。 初日の今日は、バスの中にいるときからわくわく♪ ケーニーズに着き、着替え […]

1年生

1年生 生活「なつとなかよし」

7月9日(火)生活科「なつとなかよし」“なつのあそびパート2”を行いました。 グループの手作り遊びを一回目よりもっと楽しい時間にするため、みんなで話し合い、工夫を加えて遊びました。 とても暑いのでお茶のみ休憩を入れながら […]

1年生

七夕飾り☆彡

7月7日は、七夕です。 1年生、2年生、わくわく学級、のびのび学級の教室には、七夕の飾りが飾られています。 「じが じょうずに なりますように」 「かぞくが なかよく すごせますように」 「おかねもちに なれますように」 […]

1年生

3年生 総合「1年生と防災たんけん」

6月6・7日(金)に防災たんけんをしました。3年生から始まった新しい教科の総合的な学習。校区探検も終わり、学校の防災ツアーも終わり、少しずつ防災についての知識が身についてきました。 学んだ防災のことを少しでも知ってもらい […]

1年生

1年生 給食参観

木曜日に、希望された1年生の保護者の方が給食の様子を参観しました。 給食の準備や食べている様子を見ていただきました。 1年生のみなさん、4月の入学したばかりのころと比べると、ずいぶん早くスムーズに準備ができるようになりま […]

1年生

1年生 生活「サツマイモの苗植え」

金曜日はJAの方に来ていただき、サツマイモの苗植えを行いました。アサガオの種まきとは違って、土をほって、苗が寝るように1本1本優しく植えていきました。毎日アサガオとサツマイモの水やりで大変ですが、大きくなるように大切に育 […]

1年生

1年生 先生探しに出発 (^O^)/

5月14日(火)、15日(水)に1年生が新蟹江小学校の先生たちを探しに、学校の中を探検しました。 グループに分かれて、どの先生からサインをもらうか計画を立て、サインをもらいに行きました。    新蟹江小学校には、たくさん […]