「秋まつり」の準備に忙しい1年生です。お客さんに楽しんでもらい、しっかりおもてなしができるよう「おもちゃ」作りにも力が入ります。「秋まつり」当日が楽しみですね。
2020年12月の投稿一覧
跳び箱
6年生は、体育の時間に跳び箱の学習をしています。開脚跳びから回転技の台上前転、さらにその発展技となる「首はね跳び」にも挑戦です。写真は「首はね跳び」の連続写真です。難易度の高い技が、きれいに決まっています。さすが6年生!
「町たんけん報告会」に向けて
「たんけんブック」をしっかりまとめ6年生からのミッションを完了した2年生。次は「町たんけん報告会」です。3年生に向けて、訪問先の事業者や公共施設を紹介します。 ニュース番組風に、ペープサートを使って、クイズ形式で等々、発 […]
今日の給食
今日の給食は、「ごはん、キムチ鍋、かみかみ“たこ”メンチ、みかん、牛乳」です。 今日の「キムチ鍋」には「トック」という平たいおもちが入っています。日本と同じようにお正月などの行事に欠かせない韓国のおもちです。日本のおもち […]
あいさつ運動・リサイクル活動
2日(水)と3日(木)の二日間、あいさつ運動・リサイクル活動がありました。積極的に「あいさつ」ができるようにと、登校する友だちを元気なあいさつで迎える児童会役員と生活委員の子どもたちです。 美化ベルマーク委員会のリサイク […]
今日の給食
今日の給食は「ごはん、切り干しだいこんの五目煮、サバの西京焼き、海苔の佃煮、りんご、牛乳」です。 今日の話題は「味噌」です。日本の代表的な調味料の一つで、原料や味、色も様々。また、地域によっても様々な種類があります。この […]
駆け足記録会 その2
天候にも恵まれ、ベストコンディションで臨む「駆け足記録会」となりました。今日は、4年生は700m、5年生・6年生は900mに挑みます。周りからの「がんばれ!」の声援を受けながら、どの子も力いっぱい走り抜きました。 実施方 […]
物のとけ方
今日は、先日の「食塩」バージョンです。60℃のお湯50mlを入れたビーカーに、食塩をとけ残りが出るまでとかして、水溶液をつくります。この水溶液をろ過し、それを氷水に入れて冷やします。 次は、ピペットで5mlぐらいとった水 […]
エプロン作り
家庭科の学習でミシンを使って、「エプロン」を作ります。今日は、裁ちばさみを使って生地をエプロンの形に裁断します。生地の裏側にパターンが印刷されいているので、その線にそって裁断すればいいのですが・・・。何事も初めては緊張し […]
今日の給食
今日の給食は「ごはん、マーボー豆腐、しゅうまい、中華サラダ、牛乳」です。 今日の話題は、「しゅうまい」です。「しゅうまい」は、刻んだ肉にたまねぎや調味料を混ぜた餡を皮で包み、蒸した料理のことを言います。日本では1899年 […]