学校ブログ

2年生

6月18日(木) 2年生 ふしぎなたまご

「たまごから生まれてくるもの」のテーマから、たまごの「模様」や「生まれたもの」などのイメージを膨らませて作品を作ります。 たまごの中から、いったい何が飛び出してくるのでしょう。自分の思いを画用紙いっぱいに表現する子どもた […]

5年生

6月18日(木) 5年生 針と糸を使ってみよう

5年生は今年度から家庭科の授業が始まりました。裁縫や調理実習など、いろいろな活動を通して家庭生活に直接関わる内容を学びます。 今日から「針と糸を使ってみよう」の単元の学習です。裁縫セットの中身を確認し、初めて玉結びに挑戦 […]

学校ブログ

6月18日(木) 雨の日の過ごし方

10日(水)、中国、近畿、東海地方で梅雨入りが発表されました。この時期は、外遊びのできない日が多くなり休み時間の過ごし方を工夫しなくてはなりません。 6月の生活目標も「雨の日の生活をくふうしよう」です。 2時間目の休み時 […]

3年生

6月17日(水) 3年生 新かに身守隊

今日は、「新かに身守隊」の発足式です。 3年生は、総合的な学習の中で「防災」をテーマに学校や地域に目を向け自分や周りの人たちの身を守るためにはどんなことができるのかを学んでいきます。 「新かに身守隊」の「身守隊=身を守り […]

1年生

6月17日(水) 1年生 図書室・お話のへや

今日は「図書室・お話のへや」で本の借り方の勉強です。先生は4年生、「お話のへや」と隣接する「図書室」に案内して、代本板の使い方や「貸し出しカード」の書き方など、実際にカードに記入したり代本板を手にとったりして分かりやすく […]

学校ブログ

6月16日(火) 朝の読書

8時25分~8時35分の10分間は「朝の読書」の時間となっています。「朝の読書」の活動は全国的にも普及しており、本校でも「みんなで・毎日・好きな本を・読む」をもとに実践を続けています。