2022年02月の投稿一覧

3年生

「防災発表会」に向けて

「災害から命を守る工夫について調べ、伝える活動」も、いよいよ大詰めです。今日は「防災発表会」に向けリハーサルです。これまでの活動を振り返り「名古屋市港区防災センター」、「防災広報団」、「防災ミステリー・ツアー」、「家庭で […]

5年生

ミニサッカー

5年生は体育の授業でミニサッカーをしています。今日は、パスの練習の後、4チームに分かれてゲームを楽しみました。ドリブルやパスでボールをつなぎコートいっぱい駆け回る5年生。寒さに負けず、元気いっぱいです。

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、けんちん汁、揚げマグロのオーロラソース煮、昆布あえ、牛乳」です。 みなさんは、「オーロラソース」がどんなソースか知っていますか?オーロラソースは、ペシャメルソース(小麦粉とバターと牛乳で作る白いソー […]

1年生

チューリップ

1年生が植えたチューリップが芽を出し始めました。土が乾かないように気をつけてお世話をしてきたチューリップです。入学式にはきれいな花をつけて新1年生を迎えてくれることでしょう。楽しみですね。

2年生

じぶんものがたり発表会

2年生は、お家の人へのインタビューなどを通して自分のこれまでの成長について調べ、本の形にまとめてきました。 今日は、その本を使って「じぶんものがたり発表会」です。自分が生まれたときのようすや保育園や幼稚園の頃の思い出、入 […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、味噌おでん、和風コロッケ、小松菜のからし醤油あえ、牛乳」です。 今日の「味噌おでん」には「うずらの卵」が入っていました。給食の食材として良く使われる「うずら卵」は、「うずら」という鳥のたまごです。 […]

学校ブログ

オンライン立ち合い演説会

4年生~6年生の子どもたちが一堂に会して体育館で行われる予定だった令和4年度前期児童会役員立候補者による「立会演説会・投票」がコンピュータ室と各教室を結ぶオンラインで行われました。 5年生4名、4年生7名の立候補者が、選 […]

4年生

ほって すって 見つけて

彫り終わり「版」が完成した子たちから、「刷り」の工程へ進みます。少し濃い目の水彩絵の具を版に付けて紙をかぶせて刷る、また色を付けて紙をかぶせて刷るこれを根気よく繰り返して仕上げていきます。ところどころ色がかすれて黒い部分 […]

学校ブログ

デンドロビューム

校長室のデンドロビュームです。今年もかわいらしい花が咲き始めました。花芽もたくさん見られます。卒業式の頃には、もっとたくさんの花をつけ卒業する子どもたちの門出を祝ってくれることでしょう。

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、春雨スープ、焼き肉丼の具、あべかわ団子、牛乳」です。 今日の「焼き肉丼」には「きくらげ」が入っていました。「クラゲ」は「クラゲ」でも「きくらげ」はきのこの仲間です。クラゲに似たコリコリとした歯ごた […]