今日は2学期の終業式です。感染防止のため、校内放送による終業式になりました。 校長先生のお話のあと、2年生4名が2学期の振り返りと3学期にがんばりたいことを発表しました。教室にいる子どもたちは、しっかりとその発表を聞いて […]
2022年12月の投稿一覧
今日の給食
今日の給食は「ごはん、牛乳、揚げマグロのゆず味噌掛け、れんこんサラダ、かぼちゃ団子汁」でした。 今日は「冬至」です。冬至とは、一年で最も昼が短い日です。冬至には、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。かぼちゃはビ […]
通学団会議
第3回通学団会議を行いました。団長さんを中心に新1年生の確認をしたり、2学期の登下校の様子を振り返ったりしました。通学団会議で出された反省点に気を付けて、安全に登下校するように心がけましょう。
避難訓練
2限後の休み時間に避難訓練を行いました。今回は、事前に予告することなく、しかも近くに先生もいないという状況での訓練です。さらに運動場が液状化で避難ができず、体育館への避難する想定でした。 万が一の場合、素早く周りの状況( […]
今日の給食
今日の給食は「ミルクロールパン、牛乳、もみの木ハンバーグ、チキンビーンズ、ブロッコリーサラダ、クリスマスバースデーデザート」でした。 今日はクリスマスメニューです。クリスマスツリーをイメージしたハンバーグや自分で選んだセ […]
コースター作り
今日、4年生が来年のスタンプラリーの景品の一つとして、ペットボトルキャップからコースターを作りました。ペットボトルキャップに汚れているところがあれば最初にを洗い、色や模様から完成形をイメージして並べます。それをアイロンで […]
わくわく いっぱい おもちゃやさん
今日は4年生を迎えての「わくわく いっぱい おもちゃやさん」がありました。風・空気・おもり・ゴムの力を利用したおもちゃを4年生にも楽しんでもらえるように、精一杯「おもてなし」していました。その後、「町たんけん」で1学期に […]
防犯少年団
今日、防犯少年団委嘱を受けた5年生の防犯少年団が、各教室で防犯啓発活動を行いました。『つ(ついていかない)み(みんなといつもいっしょ)き(きちんと知らせる)お(おおごえで助けを呼ぶ)に(にげる)』を守って自分自身が犯罪に […]
1月の下校時刻
「1月の下校時刻」を掲載しました。ご確認ください。 1月の下校時刻はこちら
今日の給食
今日の給食は「スタミナ肉味噌丼、牛乳、寒天ワカメスープ、みかん」でした。 牛乳には、みなさんの成長に必要な「カルシウム」が多く含まれています。そのため、給食には、毎日牛乳が出ます。しかし、給食のない日には、牛乳を飲まない […]