学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、すまし汁、いわしの蒲焼き、ブロッコリーのサラダ、節分豆、牛乳」です。今日2月3日は、「節分」です。節分にちなんで、「すまし汁」の中には「鬼」が隠れていましたが気が付きましたか?
節分とは「季節を分ける」と書き、各季節のはじまりの日(立春、立夏、立秋、立冬」の前日のことを言います。昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたそうです。そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分けた日だけを節分と呼ぶようになったようです。
節分には、悪いもの(鬼)を追い払い、よいもの(福)を呼び込むために、豆まきをします。この時に使う大豆は芽(め)=「悪い目」が出ないように、必ず炒ったものが使われます。みなさん知っていましたか?