【献立】牛乳、ご飯、鮭のチャンチャン焼き、かぼちゃのサラダ、北の恵み汁
〈味めぐり:北海道〉
今日は、北海道の味めぐりです。
鮭のチャンチャン焼きは、秋から冬にかけてとれる鮭と旬の野菜を蒸し焼きにして、味噌で味付けした料理です。「チャンチャン焼き」の名前の由来は、「お父ちゃんが作るから」「ちゃっと作れるから」「焼くときにヘラと鉄板がチャンチャンという音を立てるから」など諸説あります。
北の恵み汁には、じゃがいもから作られたおじゃがボールをはじめ、にんじんや白菜、昆布など北海道でよくとれる食材がたくさん入っています。味わって食べましょう。
今日もおいしくいただきました ( ^^) _U~~