PTA活動

5/26防災運動会に参加しました【PTA広報委員会より】

5/26第11回新蟹江学区防災運動会が開催されました。町内会、消防団、子供会、長寿会の方々と共にPTA本部も参加し、大声競争の司会進行をさせていただきました。防災を学びながら7種類の競技を行いました。

<開会式>
校長先生より「まずは自分の身は自分で守る、その後、生き抜くには集団の力が必要」というお話がありました。

<簡易担架運搬リレー>
毛布と棒2本で担架を作りました。毛布を固定しなくても負傷者を運べます。

<大声競争>
大声の大きさを機械で測定して競争しました。お小遣い頂戴!!という声も(笑)

<高台へ避難しよう>
土嚢を作り、積み上げました。高台へ避難するときは歩きます。

<まるばつクイズ>
防災に関する知識を学びました。

<バケツリレー>
地域一丸となって水を運びました。

蟹江町は海抜0メートル地帯です。日ごろから防災の知識を身に着け、いざというときには地域の方々と助け合い、自然災害を乗り越えていきたいです。