6年生のみなさんは、運動会後の片付けも疲れている中、頑張りました! 5年生のみなさんも、6年生とともに係の仕事を頑張りました!
2024年10月の投稿一覧
R6 スポーツフェスティバル④ ~5・6年生~
表現競争競技「主役は全員、思いは1つ」は、自分たちでダンスを作り上げ、仲間と息を合わせながら一人一人が全力を出し切りました。 5年生の走る競技「タッグリレー」は、リレーと二人 […]
スポーツフェスティバル 前日準備
明日は、いよいよスポーツフェスティバルです。 今日は、6年生のみなさんがスポーツフェスティバルに向けて準備をしました。 会場は準備万端です! 明日、新蟹っ子全員が全力を出し切って、みんなが主役になるためにも、今日は早く寝 […]
委員会活動(スポーツフェスティバル準備など)
火曜日の6時間目に、委員会活動を行いました。 今回は、委員会ごとに常時活動を行ったり、スポーツフェスティバルの当番の確認をしたりしました。 来週のスポーツフェスティバルでは、高学年の活躍している姿がたくさん見られると思い […]
6年生 修学旅行★2日目
2日目は奈良です。 知恩院 朝食 東大寺・奈良公園 昼食 法隆寺 解散式 こうして無事に全員修 […]
6年生 修学旅行★1日目
10月8日(火)、9日(水)の2日間、6年生が修学旅行に出かけました。 1日目は、京都です。 出発式 金閣寺 昼食 タクシー分散学習 その後、清水寺を見学してから清水坂で買い物 旅館に到着 […]
後期委員会活動開始!
火曜日の6時間目に、委員会活動がありました。 今回から後期の委員会がスタートします。 委員会ごとに、新しい仕事内容を覚えたり、当番の日を決めたりしました。 後期も新蟹江小学校のために、高学年のみなさんが働く姿が見られるの […]
後期児童会役員選挙がありました
9月25日(水)4時間目に、後期児童会役員選挙がありました。 どの立候補者も、新蟹江小学校を今よりもっと素敵な学校にするために何をしていきたいかを堂々と話していました。推薦責任者も、立候補者のために一生懸命に話していまし […]
色水遊び ♪
昨日は6年生に手伝ってもらいながら、手ぬぐいの色染めを行いました。 色水作りに使ったのは、1学期から夏休みにかけて、みんなで集めたアサガオの花です。 アサガオが入った袋に水を少し入れただけできれいな色水ができることに、み […]
前期委員会ラストでした!
新蟹江小学校の委員会は、前期(4~9月)と後期(10~3月)に分かれて活動しています。 今日は、前期の委員会活動最後の日でした。 前期の活動を振り返って、委員会反省シートに反省を記入しました。 その後、常時活動を行ったり […]