2022年10月の投稿一覧

6年生

修学旅行を振り返って①

京都・奈良を巡る修学旅行。1日目の子どもたちの活動の様子を紹介します。 16日(日)、待ちに待った修学旅行に出発です。素敵な思い出ができますように…。 ●金閣 最初の見学地は「金閣寺」。金色に輝く美しさ、周りの緑に映えひ […]

5年生

後期委員会活動スタート

今日から後期委員会活動がスタートします。それぞれの委員会で委員長・副委員長を決めた後、当番を決めたり、機器の操作方法を確認したり、早速活動を始めたりしました。後期もよりよい学校を目指して様々な活動をがんばりましょう。

5年生

後期児童会役員認証式

今日、後期児童会役員の認証式を行いました。校内放送で会長・副会長・役員の順に名前が呼び上げられ、校長先生から1人1人に認証状が手渡されました。児童会役員のみなさんを中心に新蟹江小の新たなスタートです。新蟹江小を大いに盛り […]

4年生

走り高跳び

今日は、6年生と4年生が体育の授業で、走り高跳びをしていました。 4年生は、低い柵で練習しながら高く跳ぶ感覚をつかみ、順番にバーへのジャンプに挑戦していました。6年生は、リズミカルな助走から力強く踏み切って跳ぶことができ […]

4年生

令和4年度後期児童会役員立候補者立会演説

令和4年度後期児童会役員に立候補した5年生4名・6年生3名による立会演説が行われました。それぞれの立候補者の演説は、新蟹江小学校をさらに良くしていきたいという意欲が溢れるものばかりでした。演説を聴く側も真剣な態度で聴き入 […]

5年生

運動会を振り返って(高学年)

● 表現運動 全進!~明日に繋がる この一歩~ 気持ちを一つに全力でやり切りました。見ている人の心を揺さぶる圧巻のソーラン節!さすが、高学年です。みんなかっこよく輝いていました。6年生にとっては小学校生活最後の運動会、最 […]

5年生

運動会に向けて

高学年(5年生・6年生)の表現運動は、組み立て体操の個人演技からのソーラン節。運動場で表現運動の全体の流れと隊形移動の練習後、体育館で細かい動きの確認をしていました。全員の動きがそろう瞬間の美しさを楽しみにしています。

6年生

修学旅行説明会

今日、修学旅行説明会を行いました。スライドでおおまかな日程や写真を見て、少しイメージができたのではないでしょうか。充実した修学旅行になるように、これから下調べや分散の計画を進めていきましょう。6年生の保護者の皆様、ご参加 […]

5年生

着衣泳実習

今日、5、6年生が、着衣のまま水の中に入り、体の動かしにくさを体験する着衣泳実習を行いました。子どもたちは、服がくっついて重くなる、どんどん沈んでいくなど水中での身体の動きにくさを体感しました。また、水難事故に遭遇した際 […]

6年生

全国学力状況調査

本日6年生を対象に、全国学力学習状況調査(国語・算数・理科)を行いました。この調査は、子供たちの学習の達成度を把握するためのものです。子どもたちは問題を読んで、一生懸命に取り組んでいました。結果がわかるまでには少し時間が […]