2020年12月の投稿一覧

5年生

発表会(グラフと表を用いて)

国語の単元「グラフや表を用いて書こう」の学習のまとめです。総合学習で取り上げている「食」をテーマに、グラフや表を効果的に用いて「なるほどなぁ」と言わせる発表が目標です。 社会で学んだ「食料自給率」や「米の消費量の減少」。 […]

5年生

冬野菜

冬野菜が順調に育っています。今日は、冬休みを前にみんなで草取りをしました。寒い中でしたが、みんなで力を合わせてがんばりました。

5年生

ジグソーパズルが完成しました

図工の時間に作っていた「ジグソーパズル」が完成しました。それぞれの机の上に並ぶ力作の数々。作品の鑑賞を兼ねて、友だちの作品に挑戦です。 絵柄や形を見ながら、ピースをはめ込んでいくのですが、これが意外に難しく、パパパッとは […]

5年生

もうすぐ完成

エプロンの制作も大詰め、形になってきましたね。ミシン縫いだけでなくアイロンがけの腕前も上達しました。(ミシン縫いがしやすいように、布の折り返し部分にアイロンがけをしました) 後はひもを通すだけという子も・・・。完成が楽し […]

5年生

「キリマンジャロ」発表会

音楽の授業で、クラスを4つのグループに分け、「キリマンジャロ」の合奏に取り組んできました。今日は、その発表会です。これまでの練習の成果を発揮しようと、どのグループも演奏に力が入ります。 自分のパートだけでなく、他のパート […]

5年生

物のとけ方

今日は、先日の「食塩」バージョンです。60℃のお湯50mlを入れたビーカーに、食塩をとけ残りが出るまでとかして、水溶液をつくります。この水溶液をろ過し、それを氷水に入れて冷やします。 次は、ピペットで5mlぐらいとった水 […]

5年生

エプロン作り

家庭科の学習でミシンを使って、「エプロン」を作ります。今日は、裁ちばさみを使って生地をエプロンの形に裁断します。生地の裏側にパターンが印刷されいているので、その線にそって裁断すればいいのですが・・・。何事も初めては緊張し […]

5年生

11月27日(金)5年生 物のとけ方

今日は「水溶液を冷やしたり、水溶液から水を蒸発させたりして、とけている物を取り出すことができるか」を調べます。 60℃のお湯50mlを入れたビーカーに、ミョウバンをとけ残りが出るまでとかして、水溶液をつくります。この水溶 […]

5年生

11月20日(金)5年生 物のとけ方

今日は「水の温度を上げると食塩やミョウバンのとける量は増える?増えない?」を実験で確かめます。 40℃と60℃のお湯50mlを入れたビーカーに、それぞれ食塩、ミョウバンを軽量スプーンすり切り1ぱいづつ入れていき何ばいまで […]

5年生

11月18日(水)5年生 糸のこスイスイ

5年生の図工「糸のこスイスイ」の学習が始まりました。この単元では、「電動糸のこぎり」で板を切り分けて「ジグソーパズル」を制作します。初めて扱う「電動糸のこぎり」です。事故が起きないよう、切るときの姿勢や手の位置など使い方 […]