2024年05月の投稿一覧

4年生

4年生 図画工作「絵の具でゆめもよう」

「絵の具でゆめもよう」の学習も大詰め。スタンピング、ふき流し、ビー玉アート、にじみ、スパッタリングなどいろいろな技法を使って世界で一枚=オンリーワンのすてきな模様が出来上がっています。        &nbsp […]

4年生

4年生 出前授業「環境にやさしいまちづくり」

昨日は、山田組の方にお越しいただき、「環境にやさしいまちづくり~人も地球も生き物も守る私になろう~」をテーマに、4年生にお話をしていただきました。 スライドやクイズを通して、今の地球の現状や小学生の私たちにもできることを […]

4年生

4年生 図画工作 絵の具でゆめもよう

「絵の具でゆめもよう」の授業が始まりました。 今日は、絵の具を付けた筆を画用紙の上で振って絵の具を飛ばしたり、絵の具を付けた歯ブラシを金網の上でこすって画用紙の上に絵の具を飛ばしたりして模様を描く“スパッタリング” 水で […]

4年生

4年生 図画工作 種から広がる“ゆめもよう”

種から広がる“ゆめもよう”の作品が完成しました。鑑賞会を兼ねて、完成した作品を黒板に掲示してみると・・・。いずれも個性豊かで楽しい作品ばかりで、子どもたちの発想の豊かさには感心させられてしまいます。       […]

4年生

4年生 図画工作 種から広がる“ゆめもよう”

色画用紙を切ったり貼ったりを繰り返して作った“おもしろい模様“と、切り取って残った形を生かして作ったパーツを組み合わせて、自分なりの表し方で画用紙に“ゆめもよう”を描いていきます。 切り取って残った形を生かすことで、自分 […]

2年生

2~6年 学力テスト

2~6年生は、国語と算数の学力テストを行いました。前学年までに学習した内容のテストでした。 国語は、聞き取りテストもありました。 どの子も一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。     新しいクラスでの1週間が終わりま […]

4年生

4年生 書写「大地」

今日は、「大地」の清書。4年生最後の毛筆の授業です。 「大地」には、点画(横画、右はらい、左はらい等)や漢字同士の大きさ、部分の組み立て方などこれまでの学習で学んだ大切なポイントがたくさん詰まっています。4年生の毛筆の集 […]

4年生

4年生 書写「大地」

書写の授業もいよいよ大詰め。今日は4年生のまとめです。 点画(横画、右はらい、左はらい等)や漢字同士の大きさ、部分の組み立て方など、今までに学習した知識や技能を生かして「大地」を書きました。         

4年生

4・5年生 出前受業「箏を楽しもう」

月曜日、蟹江町内の伊藤玲子先生をお招きし、4年生・5年生が箏を楽しみました。 4年生は箏の体験学習。最初に箏の数え方や箏爪の当て方、流派の違いによる座り方の違いなどを一通り教えていただいた後、いよいよ箏体験の開始!演奏の […]