2021年02月の投稿一覧

1年生

カラー版画

1年生がカラー版画に取り組んでいます。版画というと版にインクをのせてバレンでこすって刷り上げるというイメージですが、今回のカラー版画は、インク付きの色紙を貼って版を作り、その上に水で湿らせた版画用紙を置いて色紙のインクを […]

1年生

おれ・まがり・そり

今日は「日」「七」「子」の練習です。特に「おれ」「まがり」「そり」の部分を練習し、それぞれ漢字の練習へ・・・。水筆は、毛筆と違って乾けば文字が消えるので何度も繰り返し練習することができ、おまけに服も汚れません。 水筆で練 […]

1年生

かみざらコロコロ

紙皿を2枚つなぎ合わせてコロコロ転がるおもちゃを作っています。楽しく遊べて転がった時に、きれいに見えるよう飾り付けるのがポイントです。毛糸や色紙で飾りを付けたり、うまく転がるか試してみたり完成までには、もう少しかかりそう […]

1年生

凧あげ

真っ白な凧にクレヨンやオイルパステルで思い思いの絵を描く1年生。富士山、鏡餅、今年の干支の丑などお正月らしいものも・・・。出来上がった凧をもって、いざ運動場へ。 一生懸命走り回っていた子どもたちでしたが、しばらくすると上 […]

1年生

いっしょにおさんぽ

「こんな仲間といっしょにお散歩したいな」そんな楽しい世界を粘土で表現します。仲良しの友だち、大好きな動物、ゾウや恐竜の背中に乗って・・・など、どんどんイメージが膨らんでいきます。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。

1年生

氷作り

生活科の学習で「氷作り」にチャレンジ!カップに水を入れて、こぼさないようにそーっと、そーっと運んで校舎の北側に並べておきました。天気予報では、明日から冷え込む予報です。うまく氷ができているといいですね。

1年生

チューリップを植えました

今まで、さつまいもを育てていた畑のわきに水色の植木鉢が、ずらりと並んでいます。チューリップの球根を植えたばかりの植木鉢です。1年生が一人一鉢お世話をし大切に育てていきます。来年の入学式の頃には色とりどりの花を咲かせ、新1 […]

1年生

ドッジボール

「転がしドッジ」からレベルアップ!投げたり捕ったり、だんだん「ドッジボール」のゲームらしくなってきました。

1年生

「たからじまランド」本日開店!

楽しみにしていた「宝島ランド」、6年生を招待して本日開店!それぞれのお店から「いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!」と元気のよい声が響きます。6年生を全力で「お・も・て・な・し」する1年生。それに応えて1年生を盛り上げて […]

1年生

転がしドッジ

1年生は体育の時間に「転がしドッジ」をしました。ボールを投げたり受けたりすることにも慣れ、少しずつ遠くへボールを投げられるようになってきました。次は「ドッジボール」に挑戦です。投げたり捕ったりに自信がなくても楽しく参加で […]