2021年05月の投稿一覧

学校ブログ

レイン スポーツ デー

「レイン スポーツ デー」を楽しむ2年生です。お昼の休み時間に体育館を開放し、それぞれの学年が交代で使えるようにと体育委員会が企画した雨の日限定の企画「レイン スポーツ デー」、外遊びの好きな子にとっては、とても楽しみな […]

学校ブログ

雨の日

16日(日)に東海地方の梅雨入りが発表されました。(統計史上2番目に早い梅雨入りになるそうです)雨の日の今日、休み時間の図書室を覗いてみると、たくさんの子が来室していました。これも雨の日の過ごし方の一つです。

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、かき玉汁、じゃがいものきんぴら、オレンジ、牛乳」です。 今日の「かき玉汁」に入っていた「たまご」には、体を作るもとになるたんぱく質をはじめ記憶力を高める作用があるレシチンという成分など「完全栄養食品 […]

1年生

「かお」を描きました

1年生が、いろいろな人の顔を大きく大きく描いていました。にっこり笑顔が、見る人をとっても元気にしてくれます。  

4年生

絵の具でゆめもよう

「絵の具でゆめもよう」後半戦です。先回いろいろな技法でもようを描いた画用紙を切って、組み合わせて、貼ってストーリー性のある絵にします。恐竜が出てきたり、未来の地球だったりと、子どもたちの想像力はバラエティーに富んでいます […]

2年生

ふしぎなたまご

「ふしぎなたまご」が完成しました。今日はその鑑賞会です。廊下や教室の掲示板に掲示された友だちの作品をじっくり鑑賞しました。すてきなアイデア、すてきな描き方、すてきな色使いなどたくさんの「すてき」を見つけることができました […]

学校ブログ

ベゴニア・ペチュニア

来賓玄関前のプランターにベゴニアとペチュニアの苗を植えました。ベゴニア、ペチュニアどちらも夏の花壇や寄せ植えを彩る代表的な花の一つです。夏から秋にかけてきれいな花をつけ来校される方々の目を楽しませてくれることでしょう。 […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「きざみきつねうどん、もやしとコーンのあえもの、手作りカステラ、牛乳」です。今日の「カステラ」は給食センター手作りです。カップの底に中双糖(ちゅうざらとう:一般に「ざらめ」と呼ばれています)を入れ、その上から […]

4年生

「町たんけん」サポート隊

4年生が、「町たんけん」に出かける2年生が困らないよう見学の「コツ」や「ポイント」をアドバイスしようと準備を進めています。 ①交通安全 ②質問の仕方 ③メモの取り方 ④見学のポイント ⑤見学のマナーの5つのチームに分かれ […]

1年生

あさがお

あさがおの芽がたくさん出てきたので、芽の出方や葉の形などを観察し絵と言葉で「観察カード」にまとめました。「下の方が紫色をしているよ」「葉っぱが2枚あるよ」など、たくさんの発見がありました。