学校ブログ

学校ブログ

6月30日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ソフト麺、インディアンソース、手作りウィンナーパイ、イタリアンサラダ 〈手作りウィンナーパイ〉 今日は、蟹江町の給食の人気メニューである手作りウィンナーパイです。 正方形のパイ生地の上にウィンナーを置き、く […]

2年生

2年生 算数「長さ」

2年生は、算数科で長さの学習をしています。 1cm = 10mm を使って、8cm5mmは何mmになるかを考えました。 なぜ85mmと表せるのかをみんなの前で説明したり、ノートにまとめたりしました。      […]

4年生

4年生 図工「コロコロガーレ」

「コロコロガーレ」が完成しました。 今日は、その鑑賞会です。 友だちの作品を手に取って実際にビー玉を転がしてみると・・・さらに新しい発見が! 転がるビー玉に一喜一憂しながら鑑賞会を楽しみました。         […]

学校ブログ

6月27日(金)今日の給食

【献立】牛乳、黒ロールパン、かぼちゃのチーズ焼き、ニョッキのスープ、赤じそフルーツポンチ 〈ニョッキ〉 今日のスープは「ニョッキのスープ」です。 ニョッキは、イタリアの伝統的な家庭料理です。主に、ジャガイモ、小麦粉、卵を […]

5年生

5年生 家庭「ゆでる調理」

先日、5年生は調理実習を行いました。 家庭科のゆでる調理の学習で、ゆでじゃがいもとほうれん草のおひたしに挑戦しました。 「じゃがいもをもう少し小さく切ればよかった・・・(;´Д`)」 「ほうれん草の茎をきれいに洗うのって […]

学校ブログ

6月26日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、米粉のハヤシライス、オムレツ、カラフルサラダ 〈食品ロス〉 食品ロスとは、本来食べられるのに捨ててしまう食品をいいます。令和4年度の日本の食品ロスは、472万トンでした。これは、日本国民あたりに換算す […]

学校ブログ

6月25日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、いかナゲット、マーボーなす、白菜とチンゲンサイの中華サラダ 〈グリーンピース〉 今日のマーボーなすにはグリーンピースが入っています。 グリーンピースは「実えんどう」といい、さやは食べずに中の未熟な豆だ […]

学校ブログ

6月24日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、梅としらすの混ぜご飯の具、さばの竜田揚げ、かきたま汁 〈梅干し〉 毎日のように雨が降る季節のことを、梅の雨と書いて「梅雨」といいます。なぜ、雨の多いこの時期のことを梅雨と呼ぶのでしょうか?それは、雨の […]