2021年02月の投稿一覧

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ソフト麺、カレー麺の汁、切り干しとなばなのごまあえ、愛知の抹茶蒸しパン、牛乳」です。 今日の話題は「ソフト麺」です。「ソフト麺」は、正式名を「ソフトスパゲティ式麺」といい、1965年頃、東京で学校給食用に開 […]

6年生

卒業式に向けて

今日から卒業式の練習が始まりました。小学校生活最後の行事となる卒業式です。思い出深く厳粛な式となるよう気を引き締めて練習に臨む子どもたちです。

5年生

おすすめの本を紹介しよう

国語の「おすすめの本を紹介しよう」の学習で、本の著者、おすすめポイントなどを中心にまとめてきました。今日はその発表会です。 実際におすすめの本を実物投影機でテレビ画面に映し出しながら順番に前に出て、おすすめの本を紹介して […]

2年生

はこの形

「はこの形」の学習も大詰めです。今日は竹ひごと粘土玉を使って箱作りにチャレンジです。長さの異なる竹ひご(9cm×4本・6cm×4本・4cm×4本)と粘土玉8個を使います。長さの異なる竹ひごを組み合わせて黒板に描かれた「箱 […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、えびしんじょう汁、名古屋コーチンのスタミナ炒め、しらすの佃煮、牛乳」です。「名古屋コーチンのスタミナ炒め」に使われている「名古屋コーチン」は、県から無償で提供していただいたものです。 今日の話題は「 […]

4年生

ギコギコ クリエーター

アイデアスケッチをもとに材料に木取をし、それぞれのパーツを「のこぎり」で切り分けていきます。 切り始めがうまくいかなかったり、線からずれていってしまったりと、思うように進まず苦戦する場面も・・・。友だちと力を合わせて取り […]

1年生

カラー版画

今日は、カラー版画の仕上げと印刷です。版にのせた印刷紙を霧吹きで湿らせて準備完了。バレンでしっかりこすって、そっと剥がしていくと・・・・。すてきな作品ができあがりました。

4年生

古紙回収プロジェクト

「古紙回収プロジェクト」も最終段階です。今日は4階会議室に保管してあった「古紙」を運び出しやすいよう1階へ降ろす作業をしました。

学校ブログ

平成3年度前期児童会役員選挙

令和3年度前期児童会役員立候補者による「立会演説会」が開かれました。5年生5名、4年生4名の立候補者が、選挙ポスターの掲示、校内放送を使った方針表明などの選挙活動を経て、今日を迎えました。 立会演説では、それぞれの立候補 […]